進化が止まらない『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』をレビュー!

私最近「ファミマスイーツ」にハマっていまして、

本当にレパートリーが豊富!!

特にプリンが好きで、

「毎週進化してるんじゃないの」

というくらい品揃え豊富!

プリンのカラメルが底から

上部に移動したときは感動しましたね。

やっと気付いたか。と…

 

ということで、

ファミマスイーツが如く進化が止まらない

「遊べる映画」こと

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』

を紹介します!!

f:id:kajikajigames:20210321123700j:plain

 

 

 

 

まずは総合評価を発表しましょう!

 

総合評価

 

f:id:kajikajigames:20210321124647j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

8点/10点

ボリューム

8点/10点

操作性

7点/10点

グラフィック

7点/10点

ストーリー

8点/10点

 

ここまでできになった方のために

Amazon楽天のリンクを張っておきます

ぜひ参考にしてみてください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PlayStation Hits
価格:2189円(税込、送料無料) (2021/3/21時点)

楽天で購入

 

 

アンチャーテッドシリーズ」4作品目となりますが、

前作と比べてどこが進化したのか、

先ずストーリーから紹介します!

 

あらすじ

 

ネイトは兄のサムそして同業のレイフと共に、

刑務所に潜入しています。

f:id:kajikajigames:20210321135657j:plain

小さい頃から海賊王の財宝の手掛かりがここにある

という情報を入手し探索をする3人。

f:id:kajikajigames:20210321135652j:plain

情報を得た3人は刑務所からの脱出を図るんですが

サムが脱獄を失敗し

それが今生の別れとなってしまい

記憶の片隅へ封印しています

f:id:kajikajigames:20210321135648j:plain

そして現在、

ネイトは幾多の冒険を共にしたエレナと3年前に結婚し、

マイホームで幸せに暮らし

トレジャーハンター家業からも離れていたのですが

f:id:kajikajigames:20210321135642j:plain

死んだと思っていたサムとの再会で

平和だった日常は儚くも崩れ去っていくのです・・・

f:id:kajikajigames:20210321135635j:plain

 

 

 

 

ということで実兄との再会、

実に時系列的に3作品ぶりの再会。

そして子供の頃からの夢だった「海賊の秘宝」を探す旅…
というゲームに限らず

クライマックスな雰囲気漂っていますよね…

そうなんです。

ここまで4作品遊んでいた

アンチャーテッドシリーズ」最終作品

となっている作品になっていて。

これだけでも前作を遊んでいたプレイヤーは

「最後を見届けねば!」と

少なからず潜在的な「義務感」を感じたはず…

それと同時に

「どんな進化を遂げたのだろう?」

と好奇心もわいていたはずです。

さて、いろいろ語りすぎましたw

それでは

ここから

面白そうだった点

を紹介していきます!

 

 

面白そうだった点:実機プレイの迫力

 

実機プレイをとあるイベントで見たときに

サバンナのようなフィールドを

車で移動しているシーンがあったんですが

「あれ?違うブース来ちゃった?」

正直焦りましたw

f:id:kajikajigames:20210321135733j:plain

しかし周りを見渡しても

確かにノーティードックのブースだったんです。

その時ネイサンの英語声優をやっている

ノーランさんの声が聞こえてきて

そのときやっと「アンチャーテッドだったのか」と気づきました。

このように

今までの「アンチャーテッド」ではあり得ないような

フィールドやグラフィック

そしてモーションなど

PVでは体感できなかった迫力を得ることが出来ました。

こんなに感動してのに

実際買ったのが発売から半年後という事実…

怖いですね… 

 

 

 

 

さてここからは実際買って遊んでみた感想を

面白かったところ

として「前作との比較」の観点から

お話ししていきたいと思います。

 

面白かったところその①: グラフィックと新しい要素のダブルパンチ

 

作中に出てくるキャラクターはおろか

フィールドにおかれているオブジェクトや

f:id:kajikajigames:20210321135716j:plain

水の表現そして

今回から新しく操作可能になった「乗り物」など

本当にリアルなんですよね

車なんかは泥を走れば泥だらけになるし、

スリップもする

今回のテーマは「海賊」ということで

後半は見渡す限りの海を駆け抜けていくのですが、

途中泳ぎながら洞窟には入った時の洞窟内で

キラキラと乱反射する光の表現…

f:id:kajikajigames:20210321135737j:plain

一言、

「グラフィッカーのみなさま、お疲れさまでした。」

と言える出来上がり。

アンチャーテッドシリーズ」はシリーズ通して

「遊べる実写映画」という印象が強く

正直、作品を重ねてもどれも感情移入し易くて

毎回感動させられっぱなしでした。

なので今回もそれほど期待してはいませんでした。

(クオリティー上げられて当然だと思っていたので…)

しかし実際ふたを開けてみるとどうでしょうか・・

あまりのクオリティーの仕上がり方に

別のゲームだと勘違いしてしまうほどでした

「クオリティーが上がったな」と思う点はそれだけではなく、

「車やクルーザーなどを乗り回して敵と対峙するシーン」など

f:id:kajikajigames:20210321135723j:plain

過去作には登場しなかった

「癖の強いギミック」

が今回は多く含まれていました。

進むたびに「なにか出てきたらどうしよう」と

どきどきしながら進み、

グラフィックの向上による没入感も混ざり合って、

心拍数はまるで「お化け屋敷」

を体験しているかのよう…

息もつかせてくれない緊張の連続でした。

所々で「回想シーン」が出てきて「少し休憩」となるシーンもあったり

f:id:kajikajigames:20210321135701j:plain

「緩急」の付け方も素晴らしく

ここも「遊べる映画」と呼ばれる所以なのではないかな

と思いました。

 

面白かったところその➁: 飽きの来ない工夫

 

前作『アンチャーテッド砂漠に眠るアトランティス

までをプレイした時点では

そこまでやりこみ要素は少なく

ストーリー攻略でもだいたい8~9時間で遊べてしまい

「遊べる映画」としては高評価なものの

「ゴリゴリのゲーム」という視点に立てば

そこまでボリューミーな作品ではありませんでした。

しかし!

今作はストーリー攻略でも20時間以上となっており

かなり蜜に遊べたゲームとなっていました。

アンチャーテッド」と言わしめる

「謎解き要素」もバラエティーに飛んでい

て毎回「な、なんだこのギミックは?」

とプレイヤーを飽きさせない工夫がされていました。

またこれ以外にも飽きさせない工夫があり

アンチャーテッドシリーズ」お決まりの「宝探し」はもちろん

マルチプレイ要素」も追加され

f:id:kajikajigames:20210321135728j:plain

発売されてかなり時間はたつのですが

いまだにマルチプレイで待ったことがないので

プレイ人口もかなり多いといえ印象を受けました。

ここからはマルチプレイに焦点を絞って

「飽きさせない工夫」を見て行きます。

ズバリ「プレイヤーに自由を与える」というところにあると思います。

いつぞやのブログでも書かせていただいたのですが、

「プレイヤーに自由を与える」ことって

重要で今作のマルチプレイはそこまでステージ数が多いわけではありません。

なので

「またこのステージ?」となってしまわないために

ダウンロードコンテンツとして追加するゲームもあります。

そんなことしなくても「プレイヤーが長く遊んでくれる工夫」があります。 

それが「キャラクターとコスチューム」です。

プレイアラブル(操作可能)なキャラクターの数がとても多いんです。

アンチャーテッドシリーズの主要キャラクターはもちろん

「ヒール」として出てきた

「ちょいわき役キャラクター」も出てきてくれるので、

ここで「キャラクターを選ぶ自由」があります。

また、「無課金でも衣装を買ったり変えたり出来る」と言うところです。

ステージを攻略した時に入手出来るポイントを使って

ガチャをしても入手出来ますし

ストレートに課金してアイテムをゲットすることも可能です。

「オリジナルのコーディネート」をする事で

キャラクターに愛着がわいて

「長く遊んでもらえる工夫」になっています。

 

 

 

 

ほんとに完成度がたかく面白いゲームだったのですが、

一カ所だけ

残念だったところ

があるので最後に紹介していきます。

 

残念だったところ:海に潜れるのに溺死が呆気ない

 

タイトルに「海賊王」というワードが入っているので、

今作は海関係のステージが多いんです。

もちろん海なので潜ったりも出来るんですが、

「まずは潜れる時間が短すぎる…」というところと、

溺死が「いきなり静かに死ぬ」と言うところです。

f:id:kajikajigames:20210321135737j:plain

自分の乗っている木製の船が

粉々になって海に落ちるシーンがあるのですが、

パニックと焦りでたくさん溺死しましたw

かなりそこまでテンポよく進めていたので、

「え?出口はどこ?」と少しもどかしさを感じてしまいました。

なので

「潜水時間の延長と潜ってから溺死までを

ゲージを用いるなど視覚的により明確する」事で焦りつつも、

「ゲージは半分あるから落ち着いて出口見つけよう」

と落ち着いて遊べるのではないかなと思いました。

溺死がシーンは結構緊迫したシーンが連続であるところなので、

もう少し休ませてくれると

もっと緩急のメリハリがついたのかもしれません。

 

 

 

 

以上で今作のレビューを終わります。

「シリーズ最終章」と言う事もあり

エンディングも「え?!え!?え~!」

となるようなエンディングが待っていました。

ぜひ過去作をプレイしたことのある方は

プレイしてみてはいかがでしょうか?

気になった方のために

もう一度Amazon楽天のリンクを張っておきます!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 PlayStation Hits
価格:2189円(税込、送料無料) (2021/3/21時点)

楽天で購入

それではまた別のゲームでお会いしましょう!!

バイバイ!

商売かけるRPGの衝撃『ムーンライター』をレビュー!!

小さい頃「石を集めていた」

という話を覚えていますか?

その頃にとある映画で

「隕石を取引する」シーンがあって

日本円でものすごい額で取り引きされていて

(細かい数字は覚えていないです…)

子供ながら「この中に隕石が入っているのでは?」と思いこみ

ますます石集めに拍車がかかりましたw

両親には迷惑をかけました…

 

 

と言うことで

今回はお店も経営しながら

冒険者としてダンジョンに挑む

おじちゃんの物語

『ムーンライター』

について紹介していきたいと思います!

f:id:kajikajigames:20210317181946j:plain

 

 

 

早速総合評価から見ていきましょう!!

 

総合評価

 

f:id:kajikajigames:20210317181910j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

7点/10点

ボリューム

7点/10点

操作性

7点/10点

グラフィック

6点/10点

ストーリー

6点/10点

 

ここで

Amazon楽天のリンクを張っておきます!

気になった方がいたら

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ムーンライター 店主と勇者の冒険
価格:3465円(税込、送料無料) (2021/3/17時点)

楽天で購入

 

 

結構斬新なコンセプトなので、

まずはストーリーを紹介していきたいと思います。

 

あらすじ

 

突如として現れたダンジョンで栄えた村「リノカ」。

f:id:kajikajigames:20210317181922j:plain

しかしダンジョン内部は危険で

冒険者の中には命を落とすものが多く、

その危険さゆえに村はダンジョンの閉鎖を決定した。

f:id:kajikajigames:20210317181914j:plain

しかしダンジョンで成り立っていた村の景気は悪化し

以前の冒険者で賑わっていた村の影はない。

主人公のウィルは村の老舗「ムーンライター」と

リノカの活気を取り戻すために、

昼は店主となって店の運営をしている傍ら夜は冒険者になり、

ダンジョンの真実と

ダンジョンでとれる素材を店で売るために

素材を集めている。

本作はそんな不思議なダンジョンとともにあるリノカを舞台とした

アクションゲームである。

f:id:kajikajigames:20210317181918j:plain

 

 

と言うことでそもそも

「ムーンライター」という言葉の意味を調べてみたら

朝は本業し夜は副業をするという

「二重就業者」という意味になっているらしいです。

(勉強になりましたw)

今回は冒険者としてまたは店主として

「二足のわらじ」で頑張るという設定になっております。

少しワクワクしません?

 

 

 

 

と言うことで、

なぜ、今作を買ったのか

面白そうだったところ

を紹介していきます。

 

面白そうだったところ:ジャンルの融合

 

「店を経営して金持ちになる」とか

「ダンジョンを攻略して深層にいるボスを倒す」

それぞれ単体であれば従来のゲームにある

「王道のゴール」になっていたはずですが、

「お店の経営も頑張ってダンジョン探索も頑張る」

凄い執念ですよね…

f:id:kajikajigames:20210317181957j:plain

ゴールも相当斬新なのですが、

斬新なのはゴールだけではありません。

「ダンジョンで拾った素材を店で売る」事が出来るんですが、

この展開って今までのゲームにありました?

なかなか経営シュミレーションでも

「自らが得た利益をゲーム内で還元するシステム」

ってとても斬新だと感じました。

 

 

 

 

ここからは実際に遊んでみて、

面白かったところ

について紹介していきます!

 

面白かったところ①:売る快感と買った後の高揚感

 

ここが「一番の面白い点」といっても過言ではないのではないでしょうか?

ダンジョンで一生懸命拾ったアイテムを

自分のお店で売るのですが

最初は定価がわからず

f:id:kajikajigames:20210317182002j:plain

1円刻みでバラバラに置く

(とてもセコいw)

こともしばしば…

f:id:kajikajigames:20210317181951j:plain

しかしこれを繰り返すことによって

一通りアイテムの定価が判明したら

まとめて売れるようになります。

ダンジョンのギミックをフル活用して

店に並びきらないほどのアイテムを持って帰って

それが全て売れたときの快感は

「通常の生活では得ることの出来ない感覚」でした。

そして売れたら増えるもの、

それが「お金」です。

今回はお金の使い方が大きく分けて2つあります。

それが、お店の拡張と武器の増強です。

f:id:kajikajigames:20210317182404j:plain

プレイヤーに育成要素がない代わりに

お金を使ってより強い武器やアイテムを買って

ダンジョンに挑むことになります。 

自分が稼いだお金でより強力な武器を買って

ダンジョンが攻略出来たときの快感と達成感は

「もっと遊びたい」となる要因の一つなのだと感じました。

 

面白かったところ➁:利益の伸び率がちょうどいい

 

ストーリーが進むにつれて

必要な装備のグレードも必然的に上がります

するとどんどん必要になってくるのが

「お金」なんですよね

法外な値段のアイテムなど、

なかなか無視できなくなってしまいます…

しかしここで忘れていけないことは

「プレイヤーはお店を経営していること」です。

ストーリーが進むにつれて

難易度の高いダンジョンを探索するのですが、

高価な素材が入手出来るようになります。

f:id:kajikajigames:20210317181957j:plain

初期ダンジョンと比較すると

大体10倍づつ値段があがっていきます。

このアイテムの価格と必要になってくる装備の価格が絶妙なんです。

「後何周も周回しないといけない…」なんて

「飽きてしまう」事もなく、

かといって「え?もう貯まったの?チョロいなw」

なんて「肩すかしを食らう」なんてこともなく

労働と報酬のバランスがうまくとれていたことが

「飽きずに最後まで遊べた」事にも

繋がったのではないのかなと思いました。

以前言った事があるような…

やはり面白いゲームって「労働と報酬のバランスが取れている」

というのが要素の一つとして

入っていることが必要なのかなと思いました。

 

 

それではここからは

残念だったところ

を紹介していきたいと思います。

 

残念だったところ:クリア後要素

 

取り合えずば「最終ダンジョンをクリアするところまで」

がゴールとなっています。

しかし、クリアしたは良いものの

「クリア後なにすればいいの?」

となってしまって

「じゃあ新しいゲーム遊ぼ」とあきられてしまいます。

「ニューゲームプラス」といって、

ステータスを引き継いだまま

新しくゲームを遊べるという機能もあるんですが、

「ここまで苦労して築いたキャリアをわざわざ無に帰して初めから…」

かなりきついですよね…

他のRPGなどのようなゲームでの

「ニューゲームプラス」とは色みが違うというか、

後者は「ニューゲームプラス」にして1周目よりスムーズに

ストーリーを楽しむと言うことが出来て

「ニューゲームプラス」の強みを活かせることが出来ると思いますが、

前者はいくら上級装備を持って初期ステージを蹂躙できたところで、

店の拡張などを最初からやらなければならないとなると…

やる気が薄れますよね…

と言うことで「クリア後に新たにダンジョンを解放する」

というのはどうでしょうか?

主人公のステータスお店の発展度すべてそのままで

さらに難易度の高いステージをこなしていく。

装備のグレードも新たに解放するなど

「1周目で出来ることを増やしていく」方が

クリアした延長で遊べるのではないでしょうか?

 

 

結構面白く最後まで遊べたゲームであったので

もしよろしければ是非!

遊んでみてはいかがでしょうか?

それではこれで今日は終了したいと思います

最後にもう一度

Amazon楽天のリンクを張っておきたいと思います!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ムーンライター 店主と勇者の冒険
価格:3465円(税込、送料無料) (2021/3/17時点)

楽天で購入

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

また次回も別のゲームでお会いしましょう!

ばいばい!!

収集癖が炸裂する『ボーダーランズ プリシークエル』をレビュー!

皆さんは

「昔(今も)病的にハマっている事」

ってありますか?

私が幼少の頃ハマっていたのは

「石集め」でした。

「幼少の頃って…病的にハマっているって言えるの?」

と思った方もいらっしゃると思いますが、

当時の母曰わく

「病院にでも連れて行った方が良いのでは?」

と思ったほどだったそう…

その話しぶりはかなり真剣でした。

ね、病的なハマりっぷりでしょ?

 

 

さて今回は

幼少時代の私が遊んだら

歓喜していたでしょう収集癖炸裂ゲーム

ボーダーランズ プリシークエル』

を紹介していきます!!

f:id:kajikajigames:20210316180759j:plain

 

 

 

早速総合評価から見ていきましょう

 

総合評価

f:id:kajikajigames:20210316180724j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

6点/10点

ボリューム

5点/10点

操作性

7点/10点

グラフィック

8点/10点

ストーリー

6点/10点

気になってしまった方のために

Amazon楽天のリンクを

張っておきます!!

参考にしてみてください

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2K Collection ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
価格:3553円(税込、送料無料) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

 

まずはどんなストーリーなのか

触れていきたいと思います。

 

あらすじ

 

ボーダーランズ プリシークエル』は

ボーダーランズ』と続編として

ボーダーランズ2』の前編に位置づけられている作品で

プレイヤーは、ハンサム・ジャックと戦いを続けているんですが

ボーダーランズ2』と違って、

ハンサム・ジャックはつまらないギャグを言うだけで

プレイヤーにとっては「味方」という存在で登場します。

f:id:kajikajigames:20210316181626j:plain

しかし「ボルト」と言うエイリアンの力を発見したとたん

彼とプレイヤーの関係に亀裂が生じる事になります。

f:id:kajikajigames:20210316181604j:plain

今作は、

ボーダーランズ2』では垣間見えない姿を見つつ

嫌われ者“ハンサム・ジャック”に変貌したのかを知る事の出来る

ストーリーになっています。

 

と言うことで、

先に発売されていた『ボーダーランズ』と『ボーダーランズ2』の

ミッシングリンクとなっている作品です。

と、同時に「初めて遊んだボーダーランズシリーズ」となっています。

「なぜ、この作品から遊んだの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、

ミッシングリンクとなっているなんて知らなかった」

と言うところが実直な理由です。

ですが、「始めてがこの作品でよかった」

と言う事をはじめに言っておきたいと思います。

 

 

 

 

ではなぜ「よかった」と言ったのか

まずは

面白そうだったところ

について紹介していきます。

 

面白そうだったところ:ボーダーランズ3へのあこがれ

 

「撃って撃って撃ちまくる」爽快感

トゥーンレンダリング(コミックみたいな描画)で

人を殺めてるのにそこまで罪悪感なく、

それどころか、ギャグっぽい感じで抵抗感なく粉々に出来るところ

今まで遊んだことのあるゲームで

「ここまで爽快感を出せるゲームってあった?」

と衝撃が走りました。

f:id:kajikajigames:20210316180827j:plain

また、「ボーダーランズシリーズ」お得意の

「武器の種類の多彩さ」が拍車をかけました。

PVでみた武器が温泉のようにわき出てくるシーンは収集癖が炸裂しましたね!

「もう神ゲー確定!!即、買いでしょ!!」

となっていたんですが…

しかし…高い!!

とにかく同時お財布の中に蛇の抜け殻のラミネート

(小学生の時にもらったやつ)

しか入っていなかったので、

「とうてい買うのは無理だな…」となってしまいました。

そこに前作である『ボーダーランズプリシークエル』が

目に留まりました。

前作で「シリーズ最新作発売記念」ということで

セールになっていましたし

かつ「ナンバリングタイトルではない」と言うことで定価も低く、

「これだ!!」

白羽の矢がたったのがこの作品でした。

f:id:kajikajigames:20210316180759j:plain

待ちきれずに帰り道でパッケージをチラチラ見ながら帰ってきました。

(確実に変人だった…)

 

 

 

 

さてここからは実際遊んで

面白かったところ

を紹介していきたいと思います。

 

面白かったところその①:全てがライトに見える

 

ストーリーやグラフィックなど

とにかくライトな感じ

と言うか、

ここまで来ると「軽率…?(表現はヘビーでした。)」

となってしまうくらいにストーリーが展開していきます。

しかしこの「ライトさ」が

「撃ち合う抵抗感」を薄めている

要因の一つなのではないかなと思っています。

f:id:kajikajigames:20210316182250j:plain

ただ思ったのですが、

「このゲームってたぶんシューティングゲーム

やりなれてるプレイヤーしか遊ばないのでは…?」と…

確かにパッケージやPVを見る限りで

も撃ち合いがメインで表現されているので、

「ライトかどうか」は遊んでみないとわかりません。

なのであくまで「ライトに感じる」と言うのは

遊んでみて初めて感じる感覚なのではないかなと思います。

コールオブデューティ』に

『シンギュラリティー』そして

バトルフィールド』など

昨今の「FSP」というジャンルは

「とても展開がシリアス」なんですよね

シリアスだからこそ

没入感を与えられるというのは良いところではあるんですが

「出会うゲームが全てシリアス…」

なんて事になったら、

気が滅入りそうですよね。

私は「FSP=シリアス」だと思っていたプレイヤーだったので

FSPというジャンルを敬遠していたところがありました。

しかしこのゲームはどうでしょう。

ポンコツロボットが走り回って爆発して

明らかにボディーがアンバランスな敵が出てきて

「放送コードギリギリな事を言う」とか

「ブラックジョークを見ているかのような体験」

が出来ます。

f:id:kajikajigames:20210316182244j:plain

ここが「ライトに感じる」点の一つなのではないかなと思いました。

シリアスなゲームを多く遊んでいてるからこそ

「このライトな展開」に惹かれてしまった

のかなと思っています。

 

面白かったところその②:えげつない武器の種類

 

なんと言っても「武器のバリエーション」が

今シリーズ通しての「面白い点」なのではないのかなと思いました。

レア度も設定してあり

武器も多種多様で

「収集癖」を刺激させられる要因になっています。

f:id:kajikajigames:20210316180819j:plain

武器の入手する方法も多様で

自販機で買うとか

f:id:kajikajigames:20210316180810j:plain

敵を倒すとドロップする場合もあります。

ボスはより多くの武器をドロップするので、

ボスを倒したとき間欠泉がごとく武器がドロップするシーンは、

下手な爆発エフェクトよりも迫力があります。

f:id:kajikajigames:20210316180814j:plain

「物量に訴えかけている」といえば、

地球防衛軍シリーズ』と少しにているのかな?

という印象は持ちますが、

「似て非なるもの」という見解で良いでしょう…

地球防衛軍』は大量の敵を粉々にするのが面白くて、

ボーダーランズ』は敵を

様々な武器でいたぶっていくのが楽しいのだと思います。

「え?それって違うの?」

と思う方もいらっしゃると思いますが、

少し違うだけで、

「プレイヤーの飽き方」が違ってくると思うんですよね。

地球防衛軍の末期って

ある程度武器もそろって

「この武器メインで使ってるから」という感じで

「バトルに対するマンネリ化」が来てしまいます。

しかし、ステージの量でどうにかつないで

「長く遊んでもらう」工夫になっています。

地球防衛軍が入るかわからないですが、

「無双系」のゲームってここが一番の弱点なんじゃないのかなと思います。

一方、ボーダーランズの末期っておそらく

「メインに使う武器が固定してくる」よりもまず

「ステージが固定化」される事なんですよね。

なんせ武器の量が多くて

「この武器ゲットした事あるっけ?」と惑わせに来るんですw

「毎回のドロップが新鮮」なので

ステージが固定化されても

「ドロップ品がわき出てくるところが癖になる」のですが、

「周回をしていると飽和状態になってくる」

というとこです。

表現が見つからないのですが、

ワンパンマンのサイタマ状態」

なってしまうというところがあります。

同じステージを周回するから同じ武器しかでない。

同じ武器しかでないから

「戦略のマンネリ化」が起きてしてしまうんですよね…

でも無双系よりも確実に

「長く遊べるゲーム」ではあると思います。

 

 

 

 

とてつもなく長くなってしまいました。

なのでそろそろ

残念だったところ

について紹介していきたいと思います。

 

残念だったところ:武器、装備の収集や整理が追いつかない

 

膨大な武器によって「面白さ」

を生み出しているのですが、

膨大な武器のせいで

「どこで何を入手したのかわからない」

というところにあります。

f:id:kajikajigames:20210316180805j:plain

そこで「武器・装備図鑑を作る」

ことによってゲットした武器が

入手したことがあるか否かを判断して

入手した数によって

「そこでしか入手できないレア武器をゲット出来る」

となればいろんなステージをくまなく遊んで

もう事が出来き、

より長くゲームを遊んでもらえるのではないかなと思いました。

 

 

と言うことで今回もここで終わりにしたいと思います。

最後にもう一度

Amazon楽天のリンクを張っておきます!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2K Collection ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
価格:3553円(税込、送料無料) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

ボーダーランズ3』も

近いうちにレビューを上げていきたいと思います。

それではまた別のゲームでお会いしましょう!!

バイバイ!!

 

何でも壊せる『レッドファンクション ゲリラ』をレビュー!! 

「店内の備品を壊せる」

というサービスが存在しているのをご存じでしょうか?

「え?とうとう嘘つき系ブロガーになったの?」

と思われるか他もいらっしゃると思うのですが、

近年日本にも上陸したということで

話題(?)

になりましたね

行った方曰わく、

「日常ではやってはいけない」事をする「背徳感」と

日頃の鬱憤を晴せる「爽快感」がたまらないらしいです。

気になった方は『リーストルーム』

で検索してみてください!!

 

 

 

「最近いし、遠いしな…ものを壊す快感を

外にでずに手に入れられたなら…けど家の中の物を壊すのはちょっと」

なんて思った方も少なからず居ると思いますw

そこで今回は

『レッドファンクション ゲリラ』

を紹介していきます。

f:id:kajikajigames:20210315114307j:plain

 

 

まずは総合評価見ていきましょう

 

総合評価

f:id:kajikajigames:20210315114244j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

6点/10点

ボリューム

7点/10点

操作性

9点/10点

グラフィック

6点/10点

ストーリー

6点/10点

 

 

 

 

「破壊の美学」

なんてキャッチフレーズが付いているくらいで

とりあえず何でも破壊出来るんです。

これだけでも興味沸いてきましたか?

続いてはストーリーについて

ご紹介していきます。

 

あらすじ

 

舞台は未来の火星!

もともと鉱山技術者として働いていた兄の紹介で、

火星で働くことになった主人公。

f:id:kajikajigames:20210315114348j:plain

しかし火星を統治しているEDFという組織に

お兄さんを殺害されてしまいます。

これを機に主人公は復讐の鬼となり、

「打倒EDF」を掲げるゲリラ組織

「レッドファンクション」に入隊する事になります。

f:id:kajikajigames:20210315114352j:plain

徹底抗戦を続けていくうちに

EDFが画策していた真の目的が明らかになっていきます。

はたして主人公は復讐を果たすことが出来るのか?

f:id:kajikajigames:20210315114339j:plain

火星に住む人々を救うことが出来るのか?

ということで、

王道のアクションシューティングゲームとなりますw

 

次に

面白そうだったところ

を紹介していきたいと思います

 

 

 

 

面白そうだったところ:自由度がかなり高い

 

とある実況プレーをみて

一番目に留まったところがやはりここでした。

走っている車は全て乗車可能

建物だってなんでも破壊できる

ある一種の「憧れ」を感じましたね

敵の装甲車を奪って敵を一掃していく様は

f:id:kajikajigames:20210315114319j:plain

見ていてとても気持ちがよかったですね!!

f:id:kajikajigames:20210315114311j:plain

 

 

 

 

続いて遊んだ時に感じた

面白いと思った点

についてご紹介していきます!!

 

面白かった点その①:良くも悪くも王道アクション

 

敵を倒して次のステージを開放して

さらに敵を倒す。

時々寄り道して

武器を強化して敵を倒す。

ゲームの流れは至ってシンプル

ここに関しては可もなく不可もなくという感じでした。

f:id:kajikajigames:20210315114315j:plain

アクションゲームを遊んだことのあるユーザーだったら

かなり要領よく遊べるんじゃないでしょうか?

でもこの王道をいく展開こそ

次に紹介する

今作の目玉システムの布石

なのかもしれませんw

 

 

面白かった点その➁:何でも、どこでも破壊可能

 

このゲームに売りになっているものの一つである

「ものを壊す」

というところ、

なぜほかのゲームでは出来ないのか

それが逆に疑問…

というくらい画期的なシステム…

だと思うんですけどw

壁に隠れてる敵を壁ごと倒すって言う

ハチャメチャな事が出来ますw

f:id:kajikajigames:20210315114331j:plain

f:id:kajikajigames:20210315114323j:plain

建物を壊すという行為が出来るので

その分戦略の幅が広がります。

もちろんTPSとしてのシューティング要素もあるので、

正面から銃火器を使って敵を殲滅することも出来ますし、

ハンマーを使って建物を破壊して敵を一掃する事も出来ます。

ミッションが終了したときには更地になっている…

建物が壊せることによって

今までにない爽快感をプレイヤーに与えてくれます。

f:id:kajikajigames:20210315114335j:plain

地球防衛軍シリーズ」がにている気がしますが、

f:id:kajikajigames:20210315114327j:plain

建物の中には入れませんよね

基本は「建物の中に入れるか入れないかの違い」だけなんですが、

「壊す対象がよりリアルであればあるほど爽快感も増していく」

という事でしょうか?

 

 

 

 

さてここからは

残念だったところ

について紹介します、

 

残念だったところ:シューティング要素が薄い

 

重火器がハンマーの陰に隠れてしまっています。

本当にレパートリーもあって

格好いい形状のものから

ユニークなものまで、

ただ「ハンマーで破壊した方が効率的じゃね?」

ってなってしまうんですよね…

それが「操作のマンネリ化」につながってしまうらしく

アマゾンレビューも評価の低かった方のコメント見てみると

「飽きた」というコメントが多かったです。

戦略もワンパターンになってしまうので・・・

なので、「ハンマーに制限を掛ける」というのはどうでしょうか?

スタミナ的な(?)ものを設けてスタミナが切れたら

ハンマーを使えなくするとか威力を極端に下げるとか

そういう措置を行えば

遠距離武器なんかも頻繁に使う機会が増えて

マンネリ化しないのではないかなと感じました。

スタミナ上限を増やすアイテムも

フィールドに隠せばよりやりこみ要素が増えそうな…

予感しませんか?

 

 

さて今回はいったんここで終わりにしましょう!

最後まで読んでくれてありがとうございます!

次回は別のゲームでお会いしましょう!!

バイバイ!!

映画を超えるクオリティー『DAYS GONE』をレビュー!!


皆さん、

よい映画に出会えてますか?

最近は

『新感染』『怪怪怪怪物』『カメラを止めるな』

見てましたね~

(全部グロい…)

韓国産のゾンビ映画が今熱いらしいんですが、

ヒーラーがちゃんと居て

最後の最後まで邪魔してくる『新感染』

は結構おもしろかったです!!

次回作に期待ですね!!

ところで、経済学の面白い雑学の中で

人々が潜在的な不安を抱えていると

いわゆる「ゾンビ映画」が流行るというのを見たことがあって、

ソースが不確かなのではっきり言えませんが、

自分、不安を抱えているの!?

 

ということで今回は

ゾンビ映画繋がりで

『DAYS GONE』

について紹介します!

 

f:id:kajikajigames:20210312120315j:plain

 

 

 

迫力のあるシナリオ…

遊んでいても終始ハラハラどきどきが止まりませんでした!!

レビューに行く前に

総合評価から見ていきましょう

 

総合評価

 

f:id:kajikajigames:20210312120829p:plain

価格(価格はセール品も含む)

7点/10点

ボリューム

9点/10点

操作性

9点/10点

グラフィック

9点/10点

ストーリー

8点/10点

 

自分の中では

「ほぼ神ゲー」だと思った作品の一つですが

もし気になっている方のために

Amazon楽天のリンクを追加しているので

ぜひ参考にしてみてください

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Days Gone Value Selection
価格:4290円(税込、送料無料) (2021/3/12時点)

楽天で購入

 

 

いったいどんなストーリーだったか

ざっくりと紹介します!

 

あらすじ

 

パンデミックの絶望の中で、

最愛の妻“サラ”を失い

f:id:kajikajigames:20210312121430j:plain

一度は自分自身をも見失った男“ディーコン・セントジョン”。

自らの生きる意味を求め

賞金稼ぎとして相棒の“ブーザー”とともに旅を続ける。

f:id:kajikajigames:20210312121652j:plain

旅の途中、様々な人々と出会いディーコン自身も

徐々に心境に変化が現れる。

しかし、とある組織の男と出会ったことによって

ディーコンはおろか、

彼に関わった者すべての運命が大きく変化していくこととなる。

ディーコン達は

運命の荒波の中になにを見るのか?

f:id:kajikajigames:20210312121847j:plain

 

 

ということでまさに

「遊べる映画」である今作なのですが、

初めてこのゲームに出会ったのはゲームの祭典

「E3」のPVを見たときでした。

一目惚れでした。

(馴れ初めっぽいw)

そのときに感じた

面白そうだった点

について紹介します!

 

面白そうだった点その①:バイクと自然の独特な空気感

 

PVにはとある男がバイクに乗って

少し荒廃した道路を走っている場面があるんですが

とても「哀愁」と言うのでしょうか、

荒廃はしているんですが、

「元々何もない所」というと現地の人に怒られそうなんですがw

何もないからこそ出せた雰囲気

なのではないかなと思います。

f:id:kajikajigames:20210312123441j:plain

「文明が崩壊した後の田舎町」

という他の作品ではあまりスポットライトの当たらない場所を

ステージとして使っていることで

ゲームシステムは王道の「シューティング×ステルス」なのですが、

どこか「新しい」と言う感覚

f:id:kajikajigames:20210312123445j:plain

をプレイヤーに抱かせている部分なのかなと思います。

 

面白そうだった点その➁:度を超したゾンビ

 

サイボーグと化したゾンビ

主人公の何倍もの巨体となったゾンビ

変異でもはや原型をとどめていないゾンビ

様々なゾンビを倒してきたのですが、

「大群」を相手にしたことはありませんでした。

f:id:kajikajigames:20210312124507j:plain

大群が出てくるところをPVで見たときに

「感じた事のない衝撃と武者震い」

を感じました。

最大でも5~6体が良いところでしたが、

PVを見る限り100~150体くらい?

それを見たときにはもう笑いましたねw

と同時にこんな感情がこみ上げてきました。

「この数を相手に撃ちまくれたら爽快だろうな…」

とここもゲームの流れは王道そのものだけれども

新しく感じるポイントの一つなのではないのかなと感じました。

 

 

 

「発売日に買うぞ!!」なんてやる気満々だったのですが

結局『ファイナルファンタジー7リメイク』を買ってしまい

金欠で買えず

一年熟成

(放置)

させてやっと買うことが出来ました。

続いては、今作の

面白かったところ

をご紹介します!!

 

面白かったところその①:どこを切り取っても絵になるフィールド

 

バイクに乗りながら山道を下るんですが

本当に絵になるんですよね~

上の方でも述べたのですが、

舞台が「田舎町」で

観光シーズンには人でにぎわうみたいな感じのところで、

いろんなところに観光スポットがあるんですよね~

f:id:kajikajigames:20210312123445j:plain

ストーリーをこなしていくと

ストーリーの中でカントリーな曲と共に

目的地までバイクを走らせるシーンがあるんですが

「苦いコーヒーが飲みたくなるような」

といえば良い例えだとは思ったのですがわからないですよねw

「哀愁」が漂う雰囲気は格別でした。

結構この手のオープンワールドのゲームって

「移動がめんどくさい」という意見があり

それに対応して「ファストトラベル」と言って

目的地付近へワープ出来る機能が実装されていますが、

f:id:kajikajigames:20210312124647j:plain

今作はハード以上の難易度で

ファストトラベルが使えなくなっています。

「え?!めっちゃ面倒くさいじゃん?」

と従来ならなりますが、

この大自然の中を走れかつ

所々に観光スポットが設置されているので、

そこまで苦痛にはなりません。

「移動中も飽きさせない工夫」の一つに

「田舎町」というフィールドはとても貢献していると感じました。

 

面白かった点その➁:胸アツなストーリー

 

今作を「遊べる映画」といわしめる部分なのです

とにかくムービーが多い!!

一昔前だったら退屈してスキップなんてしそうだったんですが、

近年グラフィックの飛躍的な向上で

「映画」さながらのクオリティーを再現しています。

見とれていたのはグラフィックだけではありません!

主人公のひたむきな「愛」!

すべてを敵に回しても「愛と絆を貫く」姿勢に

登場人物はおろか私も引き込まれそうでした。

f:id:kajikajigames:20210312121652j:plain

時には強大な壁が立ちはだかり

万事休すな場面もあったり

最後は「ん?続編もあるのかな?」

と思わせるような展開…

ゲームには「リスクとリターンが必要」

って誰かが言っていましたが

今作やいわゆる「ムービーゲー」

と呼ばれているような作品の「リターン」とは

「ムービーシーン」なんじゃないかなと思っています。

f:id:kajikajigames:20210312124833j:plain

武器はランダムドロップではないので

通貨をためて買えばいいし

そこまで「リターン」という存在感は出していません。

ゾンビの群をかいくぐり

ミッションをクリアして

またミッションを受注して

これを繰り返してストーリーが進み、

報酬であるムービーをみる。

ただ以前のブログでも述べた通り、

「ムービーゲー」ってネガティブな意味で使われているので

間違った印象与えてしまったかも知れませんが

今回はよい意味で使っていきます!!

f:id:kajikajigames:20210312124953j:plain

グラフィックの向上で

本当にムービーのクオリティーが本当高くて

ふつうの映画と張り合えるくらいのクオリティーはあるからなのだと思います。

そもそも文句を言われるポイントって

「リスク」が「リターン」に見合っていない。

ハードなアクションしたのに

一昔前のそこまでクオリティーの高くないムービーをいっぱい見せられる…

あまり気分は良くないですよね…

ムービーゲーという名称がもう少し遅く生まれていれば

「ムービーゲー=良ゲー」

となっていたのかも知れません。

 

 

 

 

ゲーム自体は本当におもしろくて

ゲーム全体の展開の仕方は「王道」だったので

すんなり受け入れることが出来ました。

しかしそんな中にもここは

残念だったところ

と思ったことがあるのでご紹介します。

 

 

残念だったところ:アイテムが足りない。

 

銃以外にも戦いを有利に進めるために

火炎瓶や手製の爆弾などを

「自ら素材を集めて作る」という事をしなければなりません。

f:id:kajikajigames:20210312125310j:plain

その中で最も必要になってくる物が

「スクラップ」という素材があるんですが、

「入手出来る量と消費する量のバランスが合っていない」

事です。

終盤で大量のゾンビを

まとめて相手しなければならない場面が

多々あるのですが

いちいち素材をオープンワールドの世界で集めて武器を作る。

早くストーリー進めたいのに…

という過歯がゆさが残ってしまいます。

そこで「アイテム回収量の変化を付ける」とか

「主要キャンプで素材の売買」など

システムを実装するとより

スムーズにストーリーが展開していきのではないかなと思います。

前者はフィールドで拾える素材の量をスキルで増加させることです。

「集めるという難易度」

継承しつつ快適さを実現させる。

後者はもちろん一度に買える素材に制限を掛けて

買えるようにすることで

ゲーム全体の難易度を下げない程度に工夫します。

こうすることによって

そこそこの素材回収の面倒くささは保ち立つつ

素材回収の手間を省いて

大量のゾンビと戦える事が可能になっていくと思いました。

本当自分の中で「五本の指に入る」くらいの作品となってるので、

続編期待してます!!

よろしくお願いします!w

 

というわけで、今回はここで終わりにしましょう。

最後にもう一度

Amazon楽天のリンクを張っておくので

ぜひ参考にしてみてください!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Days Gone Value Selection
価格:4290円(税込、送料無料) (2021/3/12時点)

楽天で購入

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回も別のゲームでお会いしましょう。

バイバイ!!

ヨーロッパ版時をかける少女『ライフイズストレンジ』をレビュー!

最近年のせいなのか

「青春系の映画」を見ていると

「あー、あの頃は若かったな~」

と私情が挟まって

うまく映画の内容が飲み込めなくなってしまいました。

最近みた映画で言うと

『君の膵臓が食べたい』ですかね…

気になる方はぜひ見てみてください!

この映画で浜辺美波さんが好きになりましたw

 

 

ということで今回は

「時を巻き戻す」

という不思議な能力を持った少女が

「運命」という荒波に抵抗していく

『ライフイズストレンジ』

を紹介していきたいと思います。

f:id:kajikajigames:20210309175240j:plain

 

 

まずは総合評価から行きましょう

 

総合評価

f:id:kajikajigames:20210309174829j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

7点/10点

ボリューム

5点/10点

操作性

6点/10点

グラフィック

6点/10点

ストーリー

9点/10点

 

 気になっている方のために

Amazon楽天のリンク張っておきます

参考にしてみてください!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライフ イズ ストレンジ
価格:4154円(税込、送料無料) (2021/3/9時点)

楽天で購入

 

 

つづいてストーリーを紹介していきたいと思います。

 

あらすじ

 

主人公は、

オレゴン州の田舎町にある高校で

写真を学ぶマックス。

f:id:kajikajigames:20210309174943j:plain

突然、時間を巻き戻す力を手に入れた彼女は、

5年ぶりに再会した親友のクロエとともに

f:id:kajikajigames:20210309174911j:plain

女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始めます。

f:id:kajikajigames:20210309174925j:plain

徐々に明らかになっていく事件の全貌

そして自分の能力に対する副作用。

あなたは全ての真実を見る覚悟がありますか?

f:id:kajikajigames:20210309174906j:plain

 

ということでタイムリープというだけで

かなりそそられる要因にはなっているのですが

思春期の少女たちの物語ということで

時をかける少女

を彷彿とさせるとても不思議なゲーム展開がかなり癖になる作品でした。

 

 

さて、それでは買うに当たって思った

面白そうだった点

について紹介していきたいと思います。

 

面白そうだった点:コンセプト

 

前述したとおり「タイムリープ」って

とてもロマンがあると思っていて

「出来ないことが出来る」って

のめり込める要素の一つとなっていたと感じました。

また「女子高生がメイン」ということで

どのような展開が待っているのか

興味が湧が湧いて購入を決めました。

タイムリープ」と「女子高生」の組み合わせは

興味を引くものがありますね。

f:id:kajikajigames:20210309174939j:plain

「出来ないことが出来る所に惹かれる」

というところに結論が帰ってくるのですが、

私はタイムリープもしたことないですし

女子高生でもなかったので

惹かれて行ったのかなと感じました。

最近のいわゆる「なろう小説」もそのたぐいでしょう。

 

 

さてここからは実際に遊んで

面白かったところ

について紹介します。

 

面白かったところ①:ゲーム全体のデザイン

ちょっとアニメーション寄りなデザインは癖になりました。

 ファイナルファンタジーのように

限りなく現実世界の人間にグラフィクを寄せるのも良いのですが

今回はなんだか「アニメを見ているような」感覚でした。

f:id:kajikajigames:20210309174934j:plain

少し浮き世離れしたストーリー展開で

少し戸惑った部分もあったのですが

夕方の夕日に照らされた主人公のやりとりを見ていると

f:id:kajikajigames:20210309174930j:plain

不思議なことに没入感を得ることができました。

浮き世離れしたストーリー展開と

アニメ寄りのグラフィクがとても相性が良かったです。

 

面白かったところ➁:タイムリープの使い道

 

今回、主人公の能力として

「過去に飛べる」ということで

寮の前にたむろしている不良たちを

時間を巻き戻して仕掛けを作り

あたかも事故のように見せかけて全身ペンキまみれにしたり、

ボールが当たり痛がっている友人に対して

当たる前に時間を戻して助けてあげるなど

ストーリー進行中に出てくる回避不可能な謎解き要素を

タイムリープをつかって解決すると言う

かなり斬新なシステムになっています。

f:id:kajikajigames:20210309174901j:plain

時間を操ってギミックを解決すると言うのは

『シンギュラリティー』や『タイタンフォール2』

という有名タイトルでも少し登場するのですが、

ここまで「タイムリープ×謎解き」をさせるゲームは

滅多にないと思います。

またストーリー展開もゲームとしては斬新で

『シンギュラリティー』や『タイタンフォール2』では

タイムリープを使って解決したぞやった!」で終わりなんですが

今作は「副作用」もシリアスな展開と共に描かれていました。

「過去を変えてしまったか故に降りかかる災難」

とてもシリアスに表現されていました。

f:id:kajikajigames:20210309174916j:plain

最初の10分くらいで友人が殺される運命を変えてしまったばかりに

主人公が住んでいる街が大災害に見まわれると言う

バタフライエフェクト」が発生します。

ここの「悲惨な副作用」があり毎回衝撃を受けていました。

この波乱に満ちたシナリオからくる衝撃こそ

「プレイヤーに没入感を与える」

要素の一つとなっていると感じました。

 

 

ではそろそろ

このゲームにおいて

残念だったところ

を紹介していきたいと思います

 

 

 

残念だったところ:操作する機会が少ない

 

私自身今作に対しては

「直してほしい所なんてなくない?」と思った作品でした。

しかしそんなことやってしまうと

後々の自分が「こんな判例あったし今回も書かなくていいや」と

だらけかねないので

本日は様々なレビューサイトを見た結果

浮かび上がってきたプレイヤーの「不満」について紹介します。

それが「ボリュームの無さ」でした。

今作のジャンルがアドベンチャーゲームとなっていたのですが、

どちらかというと

デトロイトビカムヒューマン』のような

「ノベルゲーム」としての要素が強いのではないのかなと思いました。

ノベルゲームの弱点として

「プレイヤーが自ら操作をしている」

と実感できる機会が少ない

という所があります。

機会が少ないと「ゲームを遊んでいる」という実感が持てず

プレイ時間は長くてストーリーも完結しているのに

「え?もう終わり?」となってしまいかねません。

なので今回提案させていただきたいのが、

「世界観はそのままでちょっとしたミニゲームを追加する」

という事です。

例えば主人公の友人の母親がダイナーで働いているのですが、

「注文と料理を運ぶのを手伝う」というミニゲームを追加したり

友人が父親からくすねてきた銃で遊ぶシーンがあるのですが

「どれだけ空き缶を撃てるか」というミニゲームを追加するなど

「少しでもプレイヤーが

コントローラー操作ができる機会を増やす」

が最善なのではないのかなと思いました。

またメニュー画面で直接ミニゲームにアクセスできるようにして

世界のプレイヤーと競争できるようにしたら

ボリュームも上がると思いました。

 

それでは今回もここで終了しようと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後にもう一度

Amazon楽天のリンク張っておきます

よろしくお願いします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライフ イズ ストレンジ
価格:4154円(税込、送料無料) (2021/3/9時点)

楽天で購入

 

また次回も別のゲームでお会いしましょう!!

ばいばい!!

 

 

アクションとホラーのいい塩梅!?『バイオハザードRE:3』をレビュー

「塩梅」と書いて「あんばい」と読むらしいです。

言葉は祖母がよく使っていたので

昔から使っていますが

漢字は見たことがありませんでした・・・

え?

歳がばれる?

ダイジョブでしょ~

それでは今回もレビューしていきましょう!!

マジ、チョベリバ~w

 

 

それでは今回も引き続きレビューのほうやっていくんですが、

結構インディーズのゲームで

「え?知らないよw」

って方もいらっしゃったのではないでしょうか?

そこで今回はビックタイトル

バイオハザードRE:3』

f:id:kajikajigames:20210309121149j:plain

を紹介します!!

 

 

まずは総合評価から紹介しましょう

 

総合評価

f:id:kajikajigames:20210309121252j:plain

 

価格(価格はセール品も含む)

7点/10点

ボリューム

5点/10点

操作性

8点/10点

グラフィック

9点/10点

ストーリー

8点/10点

 

すでに気になっている方のために

Amazon楽天のリンク張っておきます

ぜひ参考にしてみてください!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カプコン CAPCOM BIOHAZARD RE:3 Z Version[バイオ...
価格:6980円(税込、送料別) (2021/3/9時点)

楽天で購入

 

 

 

ローンチトレーラー・・・

出た瞬間

私、いや全世界のユーザーが興奮の渦に包まれたことと思います

f:id:kajikajigames:20210309121309j:plain

いまさら買おうと思った理由に関しては

「ただ単純に欲しかった」「どこか本能の奥底で」・・・

なんていうのも粋ではないので分析していきましょう!

 

では具体的に

面白そうだったところ

について理由を分析してみたいと思います。

 

 

面白そうだったところその1:バイオハザードというブランドが好き

 

結構ここが大きな要因なのではないかなと思います。

ビックタイトルの強みの一つで

タイトルが公表された瞬間

「今回はどんな展開が用意されているんだろう」

と胸を膨らませられるのは

ビックタイトルならではといえるでしょう!!

f:id:kajikajigames:20210309121305j:plain

 

 

面白そうだったところその2:こういうホラーはむしろ好き

 

以前に「ホラーゲームは苦手」

といっていたことを覚えていますでしょうか?

一部のホラーゲームは苦手なんですが

「アクション要素あるホラーゲーム」はむしろ好きな方で・・・

(零は例外w)

f:id:kajikajigames:20210309121948j:plain

相手がゾンビのような

絶対的悪に立ち向かっていく作品は

映画もゲームも癖になりますよね?

 

 

面白そうだったところその3:グラフィックがリアル

 

バイオハザード7からグラフィックを向上させるべく

「REエンジン」という自社エンジンを

開発、実装しているんですが

その結果、

その場の臭いまで感じ取れそうなステージ

が出来上がっていました!!

f:id:kajikajigames:20210309121301j:plain

PVを見た瞬間

「これは買いだ!」

となりましたね・・・

 

購入する前に感じた面白そうなところと

購入理由についてはざっとこんな感じでしょう・・・

というわけで今作は前作『バイオハザードRE:2』と

同じ過去作品のリメイクとなっています。

当時の興奮と感動を

最新技術がよりリアルに再現してくれています

(原作はやったことないですが・・・)

 

 

さてここからは実際に遊んでみて

面白かった点

を紹介しようかなと思います!

 

 

面白かった点その1:ホラー感が増量

 

バイオハザード7の頃からなんですが、

「あれ?バイオハザード、アクションゲームになってない?」という風に

(実際こんなことを言っていたかは不明)

制作サイドが考えており、

もう一度バイオハザードをホラーゲームにすべく

「すべては恐怖のために」

というコンセプトのもと開発がスタートしました。

今回で3作品目になりましたが

とにかくホラー要素が強い!!

例えば

一見何もない下水道・・・

f:id:kajikajigames:20210309121314j:plain

振り返ったらいきなりどぉぉん!!!

f:id:kajikajigames:20210309121317j:plain

とかもうカプコンさん・・・

閉所の使い方分かってますねぇw

他にも病院など入った瞬間

「あ、怖いw」

ってなるステージが用意されていました!!

 

 

面白かった点その2:無限がとりやすい

 

今も昔も変わらない

バイオハザードの醍醐味といえば

そう、無限武器を入手して

無双プレイができるってところでしょう

(個人的には豆腐を操作するのも面白いですが)

しかし、無限武器は能力は高いものの

入手条件が物凄い難しい

最高難易度で高得点を取れとか・・・・

普通のプレイヤーにとっては高嶺の花的な存在でした・・・

しかし今回、

ゲームクリア後にもらえるポイントを使うことによって

無限武器がゲットできるようになったんです!!

f:id:kajikajigames:20210309121256j:plain

ポイント獲得という要素一つで

周回意欲を高めることができるほんとにゲームって奥深い!!

私自身も結構な作品数を遊んでいましたが

1度も無限武器をとることはできず・・・

しかし、今作初めて

無限武器を獲得することができました!!

こういう所も好感をもてた点の一つです

 

 

面白かった点その3:比較的難易度が低め

 

これについては賛否両論ありますが、

自分はこれでよかったと思います。

簡単な難易度で

ポイントをためて無限武器を担いで高難易度に挑む

f:id:kajikajigames:20210309122851j:plain

そんなに上手くなくても

一通りすべての難易度を遊べるところ

はよかったと思います!

 

 

面白かった点4:アクションとホラーの良い所取り

 

ホラーゲームで周回要素付きのゲームの弱点

それは2周目以降はよっぽどの事がないと驚けない

事だと思うんです。

もし、今作が原作みたいな

ボタンを押せば勝手に敵に当たってくれるホラーだけに

重点を置いていたとしたら・・・

多分、周回が苦痛になっていたと思います

そこでここまでで培った

シューティングアクション要素も追加されることによって

一周目ではホラー要素を堪能でき

二周目以降ではシューティングに専念できるのではないのか?

と思いました。

ホラーゲームも堪能しつつ

f:id:kajikajigames:20210309121317j:plain

アクションゲームもしっかり遊べる

f:id:kajikajigames:20210309122855j:plain

稀有な作品なのかなと感じました。。

 

 

ここまでほめ落としてきましたが・・・

インディーズであろうと

ビックタイトルであろうと

結構いろんなところで言われているのですが一つだけ言わせてください!!

続いては実際に遊んでみて

残念だと感じるところ

について紹介します

 

 

残念だと感じるところ:やっぱりボリューム

 

「製品版でこのボリュームか!?」

と感じざるを得ませんでした

f:id:kajikajigames:20210309123424j:plain

一周のプレイ時間はかなり短く

10周してやっと1本分くらいの

(大げさすぎましたw)

かなり短編ゲームでした。

おそらく本作に同梱されていた

バイオハザードレジスタンス』もあるので

「2つでこのくらいのボリュームだったら満足できるでしょ?」

という思いで発売している作品だと感じます。

確かに『バイオハザードレジスタンス』も面白く、

二作品合わせてこのボリュームなのは確かに文句はありませんが

マルチプレイは抵抗感があって遊びたくない、、、」

という方つまり

『バイハザードRE3』のみを期待して

買ってきた方に対してはがっかりしてしまう・・・

残念な点の一つではあると感じました。

例えばカルロス操作のボスバトルパートとか?

ネメシスってジルパートでしかバトルできないんですよね・・・

例えば力を合わせて戦うシーンで

ジル操作になったりカルロス操作になったりできたのなら

ほんの少しダイナミックにボスバトルに

満足できたのかなって思いました。

まぁ間違えなく面白いゲームでしたから

次回作も期待してます!!

 

 

 

こんな感じで今日はおしまいにしましょうか?

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

気になった方のために

最後にもう一度だけ

Amazon楽天のリンク張っておきます

よろしくお願いします!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カプコン CAPCOM BIOHAZARD RE:3 Z Version[バイオ...
価格:6980円(税込、送料別) (2021/3/9時点)

楽天で購入

 

 

 

また次回お会いしましょう!!

おやすみなさい~